【SONY α7sⅢ】写真撮影の性能は??

機材

本サイトはプロモーションを含みます。

2020年10月9日に発売になった、SONYの新しいミラーレスカメラ『α7sⅢ』。動画撮影のカメラとして、YouTubeで話題になっていますが、写真撮影の側面から深掘ってみます。

目次

SONYのミラーレスカメラ構成

普段私は、CannonEOSRをメインカメラ、NikonD500をサブカメラとして使っています。SONYのカメラは所有していませんので、SONYのミラーレスカメラαシリーズの構成から見ていきます。

α7(無印)シリーズ:SONYのミラーレスカメラの中で、一番スタンダードなモデル。α7Ⅲが最新モデル。

α7Rシリーズ:高画素モデルのシリーズ。昨年発売の最新モデルα7RⅣは6100万画素あり、現在発売されているフルサイズミラーレスカメラの中で、最高画素になります。

α7sシリーズ:動画撮影をメインにしている低画素モデル。

この3つのシリーズがラインナップされています。

α7sⅢの写真撮影スペック

センサーサイズ:35mmフルサイズセンサー

有効画素数:約1210万画素

カードスロット:CFexpress Type Aのダブルスロット。CFexpress Type ASDカードとサイズが同じため、同じスロットでUHS-Ⅱ対応のSDカードも使用可能。

AF(オートフォーカス)性能:人物と動物の瞳AFに対応。

常用ISO感度:102400(拡張で最大409600)。

EVF(電子ビューファインダー):世界初の約944万ドット。

手ブレ補正:5.5段のボディ内手ブレ補正。

連写性能:最大10コマ/秒。

重量(バッテリーとメモリーカードを含む):約699g

価格:409,000円(税別)

写真撮影性能にも優れたカメラ

暗所での撮影性能

約1210万画素という数字に不安を感じる方もいるかと思いますが、この画素数が強力なメリットになっているカメラです。常用ISO感度の上限が102400なので、暗所での撮影時に強力にその性能を発揮してくれそうです。常用ISO感度上限が低いカメラの場合、暗所での撮影時にすぐノイズが出てしまうのでその処理が大変になります。夜景を撮影される方は重宝しそうです。

データハンドリングの良さ

一般的に、1200万画素程度あればA3プリントまでは可能だと言われていますので、プリントをされる方でも問題ないと思われます。SNS等ウェブでの使用がメインの方は、全く問題ないと言えるレベルです。データ量が少なくなりますので、スムーズにデータが扱えるのもメリットです。

10コマ/秒の連写性能

現在では、さらに連写性能が高いカメラもありますが、私がサブで使用しているNikonD500も同じ10コマ/秒のカメラになります。2016年発売なので、発売から少し経過していますが、発売当時は「連写機」と呼ばれていたスペックになります。10コマ/秒の連写性能があれば、運動会等は問題なく撮影できるレベルです。

実機を触ってみたいカメラ

このカメラも発売から非常に人気があり入手困難な状況になっているようです。近くの家電量販店にデモ機が設置された際には、実機を触ってSONYの最新ミラーレスカメラを体感してみたいと思います。