Canon EOSR5に決めた4つの理由

キャノン

本サイトはプロモーションを含みます。

現在メインで使用しているEOSRからのステップアップとして、EOSR5とEOSR6で悩んでいましたが、EOSR5に決めました。その理由を深掘りしていきます。

目次

現在所有しているカメラ2台

メインで使用している「Canon EOSR」と、サブ機で先日の体育発表会の様に連写が必要な場面で使用している「Nikon D500」の2台を所有しています。

1台に統合したい

圧倒的に使用頻度はEOSRの方が高い訳ですが、年に数回ある連写が必要な場面ではD500を使用するため、どちらのカメラもいつでも使用できる様にメンテナンスをしておく必要がありました。そしてここにかなりの手間を感じていました。

Canonの資産を活かしたい

ステップアップを考えた時に、Nikonでこれから発売される「Z7II」や「Z6II」へのステップアップも考えられる訳ですが、ステップアップを考えた時に純正レンズやマウントアダプターを保有しているCanonの資産を活かしたいと考えました。

EOSR5かEOSR6か

Canonでのステップアップを考えると、最新のミラーレスカメラ「EOSR5」か「EOSR6」に絞られます。その中で、「EOSR5」を選びました。

EOSR5を選んだ理由①:描写力

今まで使用していたEOSRが3030万画素でかなり気持ちの良い描写をしていましたので、高画素=高画質ではないということも理解していますが、EOSR5が4500万画素、EOSR6が2000万画素ということを考え、EOSRよりも画素数が上のEOSR5にしました。

EOSR5を選んだ理由②:高画素での連写性能

EOSR5とEOSR6の連写性能は全く同じですが、高画素機でありながら同じ連写性能を持っているEOSR5に魅力を感じました。高画素機でよく言われる弱点として、「ブレが起こりやすい」というものがありますが、EOSR5は強力なボディ内手ブレ補正➕レンズの手ブレ補正とも協調して、最大8段というとてつもない手ブレ補正が可能なので、ここも安心感につながりました。

EOSR5を選んだ理由③:トリミング耐性

EOSRの時のそうでしたが、私は撮影後のトリミングを利用します。2000万画素でもPhotoshopでバイキュービック法を利用して、画素を増やしてからトリミングをするという手もありますが、ひと手間掛かることに変わりありません。また、私は写真をウェブ用途だけでなく、A3までの大きさでプリントを行いますので、4500万画素ありトリミング耐性に強いEOSR5は魅力でした。因みにプリンターは「Canon iX6830」を使用しています。発売してから少し経つ機種になりますが、「Canon 写真用紙PIXUS」と組み合わせることで、とてもキレイな写真プリントができます。

EOSR5を選んだ理由④:カメラとしての今後の伸びしろ

これがEOSR5を選んだ最大の理由になります。現段階で考えた場合、「Canon EOS 1DX Mark III」のセンサーを搭載しているEOSR6の方が完成度や安定感が高そうな印象があります。それは、EOSR5が未だに入手困難で、欲しい方の手にまだ行きと届いていないために、使用者の様々なフィードバックを受けられていないことが考えられます。しかし、見方を変えるとここがそのままカメラとしての伸びしろになります。思い起こしてみると、EOSRもファームウェアが1.4ぐらいになったあたりから、別のカメラになったのではないかというように劇的な改善が見られました。フィードバックが多く集まることで、それと同じか、あるいはそれ以上のことがEOSR5では起きてくる予感がしています。

私と同じように

EOSRからのステップアップで悩まれている方の参考になればと思います。私も実機として触れているのはEOSR6だけなので、EOSR5は未知な部分もありますが、「EOSR6でこれだけ凄いのなら、EOSR5はもっと凄いのではないか」という部分もあります。悩まれている方の参考になれば幸いです。